ガーデンアルキペラゴ
庭遊び教室 Vol.8
竹と向き合う(講座日程)
2019年
1月25日(金)10:00~15:00
2月 5日(火)10:00~15:00
2月22日(金)10:00~15:00
※3月以降も随時行います。
時間:10:00~15:00(お昼のランチ付き)
費用:1回 5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
講師:竹籠工房ゴマコチ 畑田真弓
定員:8名
持ち物:
グローブ、鉈、小刀(お持ちの方のみ)
こちらでもご用意しております。
材料づくりから始めて、5回で六つ目の丸籠の完成を目指します。それぞれのペースで進めていけますのでお気軽にお申込みください。
道具などはこちらでもご用意致します。
※受付時に満席になった場合は、お断りすることもございますのでご了承ください。
ブルームアンドブルーム
2018年11月13日~12月25日
店内をクリスマスの装いに変え、クリスマスグッズを販売致します。オリーブの木に星が舞う素敵なラベルのUnOlivoのオリーブオイルはクリスマスの贈り物にお勧めの一品です。
順次お正月飾りもご用意してまいります。ウェブショップでもご購入いただけます。
ブルームアンドブルーム
2018年11月10日~11日
詳細は電話またはメールにてお問い合わせください。
mail@bloom-broom.co.jp
TEL.0561-65-0207
ガーデンアルキペラゴ
庭遊び教室 Vol.9 2018年10月21日
日程:
10月21日(日)10時、11時、13時、14時
随時受付
(30分ほどのワークショップです。)
参加費:500円
場所:アルキペラゴの庭にて
ガーデンアルキペラゴ
庭遊び教室 Vol.8
竹と向き合う(講座日程)
1回目:10月16日(火)10:00~15:00
2回目:11月 6 日(火)10:00~15:00
3回目:11月20日(火)10:00~15:00
4回目:12月 4 日(火)10:00~15:00
5回目:12月18日(火)10:00~15:00
お弁当付き
費用:5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
講師:竹籠工房ゴマコチ 畑田真弓
定員:8名
持ち物(お持ちの方のみ):
すべりにくいグローブ、鉈、小刀
服装:立ったり座ったりしやすい服装
(座布団の上に座って作業します)
庭で行うので防寒着
材料づくりから始めて、5回で六つ目の丸籠の完成を目指します。ご自分のペースで始めて続けていけるよう、年内4回、来年も引き続き講座を予定しておりますので、お気軽にお申込みください。
道具などはこちらでもご用意致します。
満席になり次第終了いたします。
※受付時に満席になった場合は、お断りすることもございますのでご了承ください
ブルームアンドブルーム
2018年8月18日
猛暑の夏、気温の上昇を抑えることに
一役も二役もかってくれた植物たち。
夏の暑さもあと少し、
少しだけ秋の気配・・・
池の前のテラスにコンテナルームがオープン致しました。カウンター越しに春夏秋冬、彩る庭をお楽しみください。
ガーデンアルキペラゴ
庭遊び教室 Vol.7 2018年9月18日
日程:9月18日(火)
講師:竹籠工房ゴマコチ
参加費:5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
時間:10:00~15:00(途中休憩をはさみます)
竹林拡大が社会問題になっている今、身近な竹に目を向けて見ませんか。
先人達は身近な竹をどのように生活に取り入れてきたのでしょう。今回は、鍋敷きを編むための材料づくりから教わります。
ガーデンアルキペラゴ
庭遊び教室 Vol.6 2018年7月21日
7月21日(土)
10 時から12時くらいまで
定員:8名/費用:2,500 円
おいしく育てるための基本の土づくりからイタリアンハーブの育て方、使い方を学び、学びながら、ガーデンバッグに植込みます。
ブルームアンドブルーム
2018年4月14日〜5月27日
ブルームアンドブルームは4月で20周年を迎えます。 これまでの20年とこれからへ向けて、いろいろな企画を考えております。 詳しくはお問合わせください。
I'm home掲載
2018年3月16日
3月16日発売のI'm home No.93号ガーデン特集に植物を扱うボタニカルショップとしてアルキペラゴが紹介されました。
http://www.imhome-style.com/
ブルームアンドブルーム
2018年2月6日
まだまだ寒い日が続いていますが、2月7日~ ガレージセール おこないます。
植物はALL20%OFF、その他商品も表示価格より10%から80%OFFになります。
この機会にお買い求めください。
2018年2月4日開催
アルキペラゴで不定期に行なっている音楽の日。いつもとは違い、この日の特別なランチ付きで開催します。
ぜひご予約お待ちしております。
第一部 開場:11時 開演:11時半
第二部 開場:13時 開演:13時半
入れ替え制
場所:ガーデンカフェ アルキペラゴ
料金:ランチドリンク付 3000円
ブルームアンドブルーム
2017年11月25日
「田代ひ尿器科医院」様のお祝いのお花をGoGreen事業部でコーディネートさせていただくことになりました。
ブルームアンドブルーム
2017年10月27日、28、11月11日
Autumn Garden:10/27(fri)・28(sat)
コンサバトリーの日:11/11(sat)
お問い合わせ、お申し込みは下記の
メール、または、お電話にて受付けております。
後ほど担当者よりご連絡いたします。
mail@bloom-broom.co.jp
TEL.0561-65-0207
10月21日(土)10月22日(日)開催
秋のライブはカフェにいる虫の声や水の音、
草木を揺らす風の音、
そして皆さんの会話のざわめきまで、
すべてを織り込んだその時だけのコラボレーション。
開場:16時 開演:17時
終了予定 19時頃
場所:ガーデンカフェ アルキペラゴ
料金:1ドリンク軽食付 5,000円
竹と向き合う(講座日程)
2019年
1月25日(金)10:00~15:00
2月 5日(火)10:00~15:00
2月22日(金)10:00~15:00
※3月以降も随時行います。
時間:10:00~15:00(お昼のランチ付き)
費用:1回 5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
講師:竹籠工房ゴマコチ 畑田真弓
定員:8名
持ち物:
グローブ、鉈、小刀(お持ちの方のみ)
こちらでもご用意しております。
材料づくりから始めて、5回で六つ目の丸籠の完成を目指します。それぞれのペースで進めていけますのでお気軽にお申込みください。
道具などはこちらでもご用意致します。
※受付時に満席になった場合は、お断りすることもございますのでご了承ください。
日程:
10月21日(日)10時、11時、13時、14時
随時受付
(30分ほどのワークショップです。)
参加費:500円
場所:アルキペラゴの庭にて
竹と向き合う(講座日程)
1回目:10月16日(火)10:00~15:00
2回目:11月 6 日(火)10:00~15:00
3回目:11月20日(火)10:00~15:00
4回目:12月 4 日(火)10:00~15:00
5回目:12月18日(火)10:00~15:00
お弁当付き
費用:5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
講師:竹籠工房ゴマコチ 畑田真弓
定員:8名
持ち物(お持ちの方のみ):
すべりにくいグローブ、鉈、小刀
服装:立ったり座ったりしやすい服装
(座布団の上に座って作業します)
庭で行うので防寒着
材料づくりから始めて、5回で六つ目の丸籠の完成を目指します。ご自分のペースで始めて続けていけるよう、年内4回、来年も引き続き講座を予定しておりますので、お気軽にお申込みください。
道具などはこちらでもご用意致します。
満席になり次第終了いたします。
※受付時に満席になった場合は、お断りすることもございますのでご了承ください
日程:9月18日(火)
講師:竹籠工房ゴマコチ
参加費:5,000円
場所:アルキペラゴの庭にて
時間:10:00~15:00(途中休憩をはさみます)
竹林拡大が社会問題になっている今、身近な竹に目を向けて見ませんか。
先人達は身近な竹をどのように生活に取り入れてきたのでしょう。今回は、鍋敷きを編むための材料づくりから教わります。
7月21日(土)
10 時から12時くらいまで
定員:8名/費用:2,500 円
おいしく育てるための基本の土づくりからイタリアンハーブの育て方、使い方を学び、学びながら、ガーデンバッグに植込みます。
7月6日(金)7日(土)
①10 時から12時 ②13時から15時
※各回 定員:8名/費用:2,000 円
竹籠工房ゴマコチさんをお迎えし、編み方の基本、六つ目編みを学びながら、七夕や夏の装飾に涼しげな星形のオーナメントをつくります。
お申込みは、店頭または、メールかお電話にて
定員になりしだい締め切らせていただきます。
日時:6月14日(木)
10時から12時くらいまで
材料費込み お茶お菓子付き2,000円
定員8名
ガーデングローブや、ガーデンエプロン、ハサミなど
ご自身で使いやすいものがあればご用意ください。
お申込みは、店頭または、メールかお電話にて
定員になりしだい締め切らせていただきます。
植物や土の香りに癒されながら
楽しく学びます。
日時:5月17日(木) 10時から2時間ほど
材料費込み、お茶お菓子付き 2,500円
※ガーデングローブやハンドスコップ、ハサミなど
ご自身で使いやすいものがあればご用意ください。
お持ちでない方には、お貸しいたします。
今回は、エコ素材でできた、かわいらしいガーデンバッグを使って、
基本の土づくりから植え込んだ後の手入れの仕方など、
簡単なハーブの使い方をまじえて楽しく学びます。
お申込みは、メール、もしくはお電話にて受け付けております。
アルキペラゴでは不定期ではありますが、
イベントや旬の話題、次のランチメニューなどをお送りしています。
これどうやって作るの?といった声の多いメニューや好評を頂いたレシピもお送りする予定です。
ご興味のある方は下記フォームからご登録お願いします。
お待ちしております。